【2023年も流行の予感】グレージュカラーとは
2022年にも大流行したグレージュカラー。
グレージュとは「グレー」と「ベージュ」を掛け合わせた造語で、くすみがかって透明感のある髪色をイメージしてグレージュと呼ばれています。
外国人風の透明感を持つヘアカラーが流行している中、グレージュは日本人の肌色にもなじみやすいことで特に人気が高まってるヘアカラーです。
流行の外国人風グレージュはブリーチが必要
グレージュに求められるのは透明感です。
日本人の黒髪はベース部分に赤みがかっており、ヘアカラーで透明感のあるグレージュを再現するのは難しいでしょう。
ヘアカラーで出来る限りトーンアップしても、オレンジっぽく仕上がってしまうことが多いため、流行の外国人風グレージュを希望する場合は、ほとんどのケースでブリーチが必要です。
グレージュカラーの作り方
続いては、これからグレージュカラーに挑戦したい人に向けて、グレージュカラーの作り方を紹介します。
STEP1.ブリーチ
今回のモデルは、10トーン(表面は一部12トーン)の赤みがあるブラウンヘアです。
赤みがある状態ではグレージュの透明感を再現できないため、最初にブリーチを使って脱色します。
既存のカラーや黒い髪が伸びている部分などを見極めて、全体が均等にトーンアップするようブリーチ剤を塗布していきます。
今回のモデルの場合、ブリーチを開始したところ中間部分に緑の色素が浮かび上がってきていました。
これは過去のヘアカラーによる残留色素です。
ブリーチ中はこのような残留色素を残さないよう、塗布量や放置タイムを調整してムラなく仕上げます。
STEP2.ブリーチを洗い流す
脱色の具合を確認し、一度ブリーチをしっかり洗い流します。
今回は1回のブリーチで15レベル程までトーンアップしましたが、黒染めを経験している場合や元々の赤みが強く脱色しにくい場合は、何度かブリーチを行うケースもあります。
STEP3.ヘアカラー
続いて、脱色具合と希望カラーを考慮してヘアカラー剤を調合し、脱色した髪に色素を入れていきます。
今回使用したカラー剤
今回は以下のアカラーを調剤しました。
- イルミナカラー オーシャン12
- イルミナカラー オーキッド10
- イルミナカラー クリームディベロッパー(オキシ) 1.5%
どうしてグレージュなのにグレイもベージュも使わないの?
グレージュは、一般の方にイメージしやすい造語として作られた名前です。そのため、「グレージュ」というカラー剤が存在している訳ではありません。
美容師の目線からは、「くすみの強いブルーバイオレット」や「少しマット感のあるベージュ」などと表現されることもあります。これらのカラーに仕上げるため、ベースのヘアカラーや髪質を考慮してカラー剤を調剤しているのです。
今回は、くすみを出すために青みの強いオーシャンを使用しています。また、同時に艶やかさや透明感も欲しいので、紫色の要素を持つオーキッドも併用しました。
STEP4.カラー剤を洗い流して完成
カラー剤が希望通りのカラーまで発色していることを確認した後、シャンプーをしてヘアカラーは完成です。
仕上がり
透明感と柔らかさの感じられる艶やかなグレージュカラーに仕上がりました。
ストレートにしてもよいですが、コテで巻いて動きを出すとよりグレージュの透明感が強調されるのでおすすめです。
施術時間
今回のヘアカラーの施術時間は、ブリーチ1回、ヘアカラー1回、カットで合計3時間半でした。
施術料金
今回のヘアカラーの料金詳細は以下のとおりです
グレージュカラーでよくあるQ&A
最後に、グレージュカラーを希望されるお客様によく聞かれる質問を紹介します。
今後、グレージュカラーに挑戦したいと考えている人は参考にしてみてください。
Q.ブリーチ無しではグレージュカラーにできないの?
グレージュカラーは、透明感が決め手のヘアカラーです。特に、外国人風のハイトーンカラーとなると、ブリーチをせずに再現するのは難しいでしょう。
しかし、髪質や現在の髪色によっては近しい雰囲気を作る方法もいくつかあります。特に、暗めのカラーを希望される方はブリーチをせずにグレージュカラーにできることもあるでしょう。
現在ハイトーンで、8トーン以下のグレージュヘアを希望される場合など、ブリーチをせずにヘアカラーできる可能性が高いです。
ご来店いただき髪の状態や希望をお伺いできれば、さまざまな方法やヘアスタイルをご提案いたします。
Q.グレージュカラーの色落ちを防ぐ方法はないの?
ブリーチをしていると、どうしても色素が流出しやすく色落ちは避けることができません。
しかし、少しでも長持ちさせるために、ヘアカラー用シャンプーを使ったりトリートメントでケアしたりする方法があります。
髪質やカラーに合ったヘアケアアイテムをお探しの際には、お気軽にご相談ください。
Q.グレージュカラーを維持するにはどれ位の頻度でカラーをすればいいの?
グレージュカラーを維持するのであれば1ヶ月おきのカラーがおすすめです。
グレージュカラーはアポロニアにお任せください
グレージュカラーは、ヘアカラーに関する知識が求められる施術です。
アポロニアでは現在の髪色やご要望から、最善のご提案と施術を提供します。ぜひ、グレージュヘアーに挑戦したい方は、アポロニアにお任せください。